hmg my life ~№2 › 料理 › 【夜勤の時の時間の使い方】
以前のブログは【お気に入り】からご覧下さい♪

2018年12月13日

【夜勤の時の時間の使い方】

仕事が夜勤の日…

ある程度のお掃除をして〜
【夜勤の時の時間の使い方】
味噌の補充♪
下のホーローに去年仕込んだ味噌があり
都度小さいホーローへ補充して冷蔵庫へ♪

毎年冬の終わりに仕込む手作り味噌^_^

生協さんからいつも大豆と麹を購入しています♪
生協さんだと、安心^_^

【夜勤の時の時間の使い方】
そしておでんを煮る

また、おでん!

何故かって…
それはスーパーで見切り品の
おでんの練り物セットが
半額の100円だったからです

圧力鍋なので、ほおっておくだけで煮える(*´艸`*)
ありがたい

【夜勤の時の時間の使い方】
朝食の時に仕込んでおいたパン生地も
はしご作業で
ベンチタイム
成形
二次発酵とさせて焼きました〜♪

【夜勤の時の時間の使い方】
夕飯も完成!

スティック状にしたカツ
   …(T_T)焦げていますが、気にしない!
長女の好きなマカロニサラダ
野菜たっぷりの味噌汁
もやし焼きそば


ということで12時半に出勤ーーー!



扶桑社 ESSE
プラチナレポーターの活動 ⬇
http://platinum-reporters.fusosha.co.jp/XP/bd1546.html

スポンサーリンク

同じカテゴリー(料理)の記事画像
【朝食 ぺったんオムレツ】
【ゲンキーの強力粉でUFOパンを焼く、そして昼飯、夕飯】
【生協のとろろ昆布でねばとろ汁&大根フリッター】
【母の日】
【〝生協〟パクッと食べられる真いわし】
【長女作のご飯】
同じカテゴリー(料理)の記事
 【朝食 ぺったんオムレツ】 (2023-06-13 13:49)
 【ゲンキーの強力粉でUFOパンを焼く、そして昼飯、夕飯】 (2023-06-02 19:45)
 【生協のとろろ昆布でねばとろ汁&大根フリッター】 (2023-05-29 20:05)
 【母の日】 (2023-05-14 20:41)
 【〝生協〟パクッと食べられる真いわし】 (2023-04-23 13:51)
 【長女作のご飯】 (2023-04-13 12:45)

Posted by hmg at 18:39│Comments(0)料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。