以前のブログは【お気に入り】からご覧下さい♪

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2011年05月31日

【長女作の長女の誕生日ケーキ 〜その1】



↑ 長女は、自分の誕生日にじぶんで考えたバースデーケーキを作るらしい。
今回のスポンジは、別立てで挑戦♪



↑ バターを量って~♪



↑ 薄力粉をふるいながら混ぜ、生地を型に流して焼く~♪



↑ スポンジを焼いてる間に、トッピングのデコチョコを作る♪ 買うと高いし手作りの方がかわいい。
休む間はありません!
まず、クッキングペーパーに鉛筆でスキな絵を描く♪



↑ こんなふうに沢山描けた♫ ペーパーをひっくり返して



↑ チョコペンでこんな風に描く♪
我が家では、溶かしたチョコをビニール袋に入れて端をチョンと切ってチョコペンにしてます。
そして冷まして自然に固める



↑ 余ったチョコは牛乳と溶かしてココアに♪ 甘さ控えめで子供にも人気♪



↑ ブラックチョコが固まったら、その上にホワイトチョコを盛っていく♪



↑こんな感じで大丈夫♪

さて今日の作業はここまで!明日は生クリームでデコです

  

Posted by hmg at 21:56Comments(0)お菓子

2011年05月31日

【結子先生のパン教室~上級 5月】

今日は、私の月一のお楽しみ♪
結子先生のパン教室でした。

↑ ホワイトバターサンド

生地を低温で焼くことによって、こんなに白いふわふわのパンに♪
イタリアンメレンゲを混ぜ込んだバタークリームとよく合います♪

しかし、カロリー高い!要注意!


↑ ミルヒブロート
外は香ばしく、中はふわふわで、生地がクリーム色♪

これは!朝食にいいんではないですか?
見本のようにキレイにナミ型ができず、
大きな山と、谷とができておりました 笑


↑ ビーネンステッヒ
これは、平たいパン生地にフロランタン風な生地をかけて焼くというリッチなパンです♪


↑ 中はこんな感じで、下がパン生地なのでフロランタンよりあっさり!
でも、香ばしくて♪
上のトッピングが生キャラメルのような香りで包まれ、いくつでもいけそう?いけます!


↑ デザートは柏餅
2度蒸さないといけないなんて!いつも何気なく食べとるけど大変やなぁ。


↑ 噛むとこんな感じ♪
三色団子のような食感と味♪ 和菓子はさっぱりして美味しい。


↑ そして結子先生がいつもだしてくれる1品!
今日はサラダ♪

うちのサラダと違う♪ (我が家、キャベツの千切り。のみなんてこともありemotion06)
おいし~ぃ~★ 何気にこれ、すごく楽しみです。

今日も楽しく過ごさせていただきました♪

来月、また楽しみにしてます♪

なんて、文章うってたら、ESSEさんからお電話いただきましたぁ♪
8月号に掲載決まりまして♪
あ~!!嬉しすぎる!

選んでいただいてありがとうございます!!
がんばります!

  

Posted by hmg at 16:11Comments(5)パン

2011年05月30日

【あぶらえ入りサクサクパイ】


最近、色々考えることがあります。

たとえば、先生に何かと無理難題をおしつけるモンスターペアレント。
先生はこの事でとても頭を悩ませ生徒の親に対して気をつかってみえることでしょう。
でも、先生もいざ、お客さんの立場に立つと、ある意味モンスターになってない?
と思うことがあります。

今、生活している暮らしの中には、色んな場面で
自分達が知らない間にモンスターになってる事に気づかないでいるのかもしれません。

こどもには、
【自分がされてイヤな事はしたらいかん!】
と言うんですが
大人がまずその事に気づいて正すべきなんじゃないかと思います。



↑ さて!
あぶらえをたくさん入れて焼いたプチパイ♪
生地は織り込み式ではなく、フードプロセッサーでガァ~っとやっただけなので
すごく時短♪簡単♪ 



↑ 半分に割ると、こんな感じ♪
サクサクで軽い感じが伝わるでしょうか。

これは簡単なのでまたリピしようと思います。

あぶらえの香りはいいんですが、味はあんまり出てないかな。

あぶらえの存在ををお菓子で表現するなら、ダイレクトにクリームにして
はさんだりとかのほうがいいのかなぁ。

次はあぶらえ入りプリンに挑戦してみよっと!

  

Posted by hmg at 07:06Comments(0)お菓子

2011年05月29日

【父の日の似顔絵~ナンバー2】

さて、長女はもうすぐ誕生日なので今日お父さんに買ってもらったプレゼント
キャップをかぶっての絵描きさん。
私はあまり趣味でないけど、長女が喜んで抱えてきたこのキャップ。
とってもかわいいよぉ!


父の日の絵。 ナンバー2♪
今日は買い物しないで18時に帰宅し、
夕飯作って食べて片づけて、掃除機かけて~♪
座る間のない、働く母hmg!

夕食後に二人いそいそと書き始めた♪
ほかのスーパーでまたもらってきた父の日の絵の用紙♪

これ書くと、何かもらえるんやさなぁ!
しかも子供たち、絵具大好きやし!

何も手を出さず、掃除機かけてほっといたら・・・↓



↑ お父さんが!黒い。



↑ さて!私も余った絵具で広告にかいてみようかなと。

1~2分で描いた私のスキな人の似顔絵です♪
  

Posted by hmg at 20:36Comments(0)イラスト

2011年05月28日

【ピョンちゃんとマカロン】



親戚のおばに作ってもらった、毛糸で編んだ
ぴょんちゃんとマカロン♪

私は、こんな丁寧な仕事はできません。
さすが!昔から本当に器用やなと思っとったんや。

いつもありがとぉ。



さて、夕食後、長女が園で覚えてきたあやとり。
【ぺったん!ぽったん!】
夫が楽しそうに♪

夫の髪型が、また妖怪人間ベロになってきた♪

調子に乗ると
『おいら!ベロってんだ!』
と言います 笑

大人しそうな夫ですが、そんなコト言うんです。

  

Posted by hmg at 19:57Comments(0)お気に入りグッズ

2011年05月27日

【焼き味噌~今夜の夕飯】



今夜のおかず、チキンのグリル焼き
(といっても、ただグリルで焼いておろしポン酢で食べるだけ)

よりメインはこれやろ!
飛騨高山に生まれたなら!
焼き味噌。

夫と競って食べました♪

  

Posted by hmg at 19:11Comments(0)料理

2011年05月27日

【ベジチャーハン】

痛恨のミスです。
私はパソコンのメールをチェックするというクセがついてないため
メールが届いているのにも気づかず。トホホです。



↑ このチャーハンは節約&ダイエットに最適なのです♪

ご飯1杯半に対し、もやし一袋(200g)を入れてます♪
あとは、冷蔵庫にある残り野菜で♪

もやしと野菜はみじん切りにします。

すると、あらら不思議★食べると、もやしがご飯のように感じられてしまうんです♪
調味料を最後に入れればべチャッとしないし、
ダイエットしてる方でもモリモリ食べても安心♪

是非お試しを♪

  

Posted by hmg at 06:27Comments(0)料理

2011年05月26日

【ミルククリームパン】



↑ これは。。。なんでしょう。
こんな不細工なパンは載せるべきじゃない。けど、ま。記念に。
味は、美味しいんですが卵を一切入れてないので
うちのオーブンは温度が上がらず焼いても、いい焼き色がつきません。

という言い訳です。

なかには、バター&コンデンスミルク&粉糖のクリームをたっぷり入れてあります。
このミルククリームは最高でした♪



↑ 二次発酵前に、はさみでクープを。
ほら! もうこの時点で、すごいテキトーなカタチになっとるし。


↑ そして今朝は、子供たちに花の種を植えてもらいました♪
苗を買うより、断然安い!節約あります。私の大好きなコトバです。

白い色んな花が咲くというモノで
白好きの私は、楽しみで仕方ありません。

またケンカするので、プランターも同じのを2つ用意。

いつ芽がでるかなぁ。

さて!夕飯も作ったし、天井もちょっと塗ったし、掃除もほんのちょっとやったで
仕事にいくか!

今日もはりきってエイエイオー!

  

Posted by hmg at 12:24Comments(0)パン

2011年05月25日

【濃厚な、とろろんプリン】


色々考えることがあって(って暗いモノばかりではありません)そんな時は
スカッとしましょう!
と言うことで、5歳と3歳のチビさんたちを引き連れて、カラオケ♪

楽しすぎる!調子にのって、長女とソファーの上に立って盛り上がる31歳hmg。
10代を思い出すよなぁ。美香ちゃん!


フィナンシェを作ると、卵黄がたくさん残る。
なので、濃厚なとろろんプリンを♪

今回はカラメルを上からかけて食べる方式で。

これは我が家でも大人気スイーツです♪

ただ、トロ~ンだけに、卵の熱の通りが半端なので
すぐ食べないといかん。

  

Posted by hmg at 21:23Comments(2)お菓子

2011年05月25日

【お父さんの似顔絵】



↑ スーパーでもらってきた父の日の似顔絵用紙に描いた♪
今日はせっかくの月一の日曜休みなのに、雨。
とりあえず、早朝一人起きて私時間をたっぷり楽しんで♪

そしたら、子供たちが起きてきたので朝6時半からお絵かき♪



↑ パジャマのままで。
絵具はいいですね。 それぞれ表現が思いっきりだせる。
見ていておもしろい。

さあ!楽しんだので、雨ふっとるし、母は二度寝。と寝室へそろりそろり。
すぐばれて、子供らは母という名の丸太で
ギャーギャーケンカしたり、綱引きしたり、ケンカしたり、
歌を作ったり、そしてケンカしたり。 
  


↑ そして夫、久々に工具の整頓。珍しい。だから雨ふったんやな。

事あるごとに、夫に
『 Tくん!かっこいい!』
と言って夫をアゲてマス♪ たまにホントにかっこいいと思って言ってます。(たまにって。。。)

隣の居間の天井塗りも、やっと半分終わったけど、
飽きてきてるので早く済ませて、地味な部屋をどうにかしんとなぁ。

  

Posted by hmg at 08:09Comments(0)出来事

2011年05月24日

【タルトフロマージュ】



↑ 今回はパートシュクレにあぶらえを混ぜ込んでみた。
上には、ブラッドオレンジのピューレにとろみをつけて♪

チーズにオレンジピール。 とってもいい組み合わせです。



長いのが1本出来たので、おすそ分けに。
夫に食べてもらって感想を聞こ♪

  

Posted by hmg at 23:00Comments(0)

2011年05月23日

【5/21 園のお弁当】



今回も、材料がない。
仕方ないなぁ。
パンダでいいですか?って感じで。

長女も次女もお弁当の土曜日はすごく楽しみのようで
「きょうは、なんのおべんとう?♪」
とウキウキなのです。

hgm母、もっと喜んで楽しんで園へ行ってもらえるよう
もう少し努力しんとな。

  

Posted by hmg at 10:40Comments(0)キャラ弁

2011年05月22日

【園での様子】




↑ 先日の園の総会での様子です♪
長女、年長さんになってやっと踊っとるトコみれた。



↑ 二女、やっぱり。ひたすら棒になっとるわ。笑

音楽聞こえてない?
踊るどころか、先生が、
「みんな♪座って下さい~♪」
の声すら聞こえてないらしく、一人立っとるし。。。笑

先生に話しかけられて、何とも言えない顔でなんかうなづいとるわ。ウケル。




↑ しまいには、一人、土かまい始めたよぉ。。。

  

Posted by hmg at 21:33Comments(2)出来事

2011年05月22日

【アゲ揚げ】



↑ 手抜き&安上がり料理。
キレイに撮れた♪ と思ったら、あれ?汚い?笑



↑ アゲをひっくり返して、とろけるチーズ&野菜たっぷりのアンをたっぷり詰めて
爪楊枝で口をとめて揚げる
ポイント!アゲは絶対ひっくり返す。カリッカリになります。

アンが漏れ出すことがないので油もよごれない!



↑ そして先日、朝ご飯を食べ終えて、出勤&登園!急げー!
の時に、この二女。
きな粉だけを器に盛ってこっそりむしゃむしゃ食べとって
”あっ。ばれた”ってな感じの場面。(反省)したフリ。あくまで、フリです。

  

Posted by hmg at 11:08Comments(3)料理

2011年05月21日

【グラスハープ~グラスYJ さんのコンサート】



今日は、グラスYJ さんによる、グラスハープのランチタイムコンサートがありました♪
この間、初めて聴いてとりこになりました。

これは、コトバでは言い表せない音色で、本当に身に沁みる♪



こんなにたくさんのグラスをお一人で操ってみえて、天才!です。

はぁ~今日も癒されたぁ~。

今度は、いつ聴けるんでしょうか♪楽しみです♪

  

Posted by hmg at 19:55Comments(2)出来事

2011年05月21日

【あぶらえクッキー】




あぶらえ入りのクッキーです

いつものクッキーより、あぶらえ効果で香ばしい♪

ただ、あぶらえが粗挽きだったので、生地を伸ばす時に崩れやすいのが問題です


  

Posted by hmg at 07:30Comments(0)お菓子

2011年05月19日

【モンブランロール】



またロールケーキ
今回はモンブランロール。

巻きが汚い。
生地のキメも荒い。でも食べるとホワワァ~ンなんですがね。

  

Posted by hmg at 20:33Comments(0)お菓子

2011年05月18日

【山椒味噌】

帰宅して18時過ぎ。 夫が嬉しそうに近所から山椒をもぎ取ってきた。
夫 【こんで足りる??】
hmg 【5倍いるな!】
夫 【わかった!】

といって、玄関を飛び出し、再び山椒をもぎ取りに。




↑ できた♪ 山椒てんこ盛り♪



↑ ありがたいことに、長女こういう作業大好き
以前、蜂の子とりをやってた時のように。。。



↑ 二女もハマった。うれしい。二人とも夢中でケンカないで。



↑ そして寝る二女。こんなにズボンあげんでも。。。
  

Posted by hmg at 20:04Comments(0)料理

2011年05月17日

【手はずしのシフォン】

米粉が50%入ったプレーンなシフォンです。
米粉が入ると次の日もし~っとり。



シフォンの手はずしをマスターするために焼いたシフォン。

そして手はずし成功気味?

頭のなかで何回もイメトレをしたんです。
(なんでこないだ、失敗したのか。。。)
はがすのではなく、ギュッギュッとおしてはがす。それがコツ?!
と思ってやったら、成功♪

シフォンは一口も食べることなく配ってしまいました。
  

Posted by hmg at 20:57Comments(0)お菓子

2011年05月16日

【今日の子供のお手伝い&クッキング】





↑ 今日は、私の仕事休みなので、子供たちもお休み。
今日は何をやって(やらかして)くれるんやろぉ。



↑ まず、長女。 珍しくお風呂掃除。 ラッキー♪



↑ 二女、掃除機かける。どんなやり方なの?



↑ お次は、カボチャスープ作り。
ジューサーのスイッチ争い勃発!母噴火!



↑ ミル&まぜまぜ。
ケンカ発生を防ぐため、お互いの作業を10秒おきに交代。 時間かかる。



↑ 自家製パンで作ったクルトンをのせて、出来上がり



↑そして昨日長女が近所の男の子と摘んできたヨモギ♪
衣うすづけの天ぷらに。
  

Posted by hmg at 19:02Comments(2)料理

2011年05月16日

【和室 居間の天井のペンキ塗り~始まる】

何か考えてしまう。そんな時はやっぱり手を動かす。しかない。


↑ さて!夕方ちょっとした時間をみつけてペンキ塗ってたら
下から夫が写してくれました。
何も言わなくてもすすんで写してくれました。ありがとぉ。

いつもこうやって、たっぷり入ってる重たいペンキ缶を片手に、もう片手にハケをもって塗ってるので
すっごく肩が凝る。
なので一気にできません。

いつも早朝に塗ってます。平均して4時半くらいから。早っ!
そして、仕事に行くので頭にペンキをつけて出勤してしまうことも。
大量の白髪のようで、はずかしかった。



↑ 二度塗りやってます。



↑ や~っと、1レーン塗りあげた。道は遠い。
まだまだこの和室、DIYし甲斐のある部屋であります。
天井を塗り終えたら ↓
①左上の欄間を板壁風に
②シャビィーなふすまをどうにか。したい。

そしてふすまの右手に大量にぶらさがっとるモノ。それは!



↑ 園で1日多いときは一人3つも作ってくるかぶりもん。

  

Posted by hmg at 09:10Comments(0)DIY

2011年05月15日

【5/14 恵那峡ワンダーランド】



昨日、恵那峡ワンダーランドへ行ってきました。
子供との約束通り。
背の小さい二女。柵の外で待つ。 私と長女ブランコ乗る。



↑ ミニのメリーゴーランド。 私も乗っていいんか?夫(体重制限あるんじゃないの?笑)



↑ こんなのもあって、これが子供たちはしゃいで大喜び。



そして母は一人、ジェットコースターを満喫。31歳の大人が一人先頭って 笑
それにしても、我ながらサイコーの顔してます。

  

Posted by hmg at 20:15Comments(2)出来事

2011年05月15日

【庭の板壁の裏をかまう】

何か考えてしまうときは。
とにかく体を動かすしかない。
考えなくてもよくなるわけじゃないけど。

ESSEのWEBの方のトラブルもまだ回復しておらず、
参加してるhmgとしては、活動してるのに活動してないようで寂しいな。



うちの庭の芝桜も満開になった。



↑ 左に写ってる紙のこいのぼり♪雨の日に撮ったので 雨もしたたる いいこいのぼり♪
どうか、なんとか6月5日までもって下さい。
それにしてもサミシイガーデンであります。

庭のこの部分 ←クリック
の裏を、すこしかまい始めました。

ただの板壁だったので棚を打ち付けました。
マグカップの底に穴を開けて鉢代わりにし、グリーンを飾り、
もらった、蓋付き木箱をペイントして打ち付け
三連のカーキーのポットには。。。?

白いでっかい花?
よく見たら、手前の白いチューリップ達がテルテルに。
枯れかけたチューリップを切ってゴソッと盛ったらしいな。

夫がやったとみられる。




  

Posted by hmg at 19:49Comments(0)DIY

2011年05月14日

【素敵なお店発見♪】

我が家の庭へようこそ♪



↑ な~んて訳がありませんemotion05
今日、家族でお邪魔したお店です♪



↑ 恵那峡に近いトコでどこか寄れるトコないかなぁと、昨日ネット検索して。
夢の園です。
一目ですごい好きなお店になりました。
(二女、寝てしまったので車でお留守番)



↑ 入口。 外にはガーデニンググッズが。
中には素敵な小物や洋服や。



↑ そんなにビクビクして入らんでも。

コーヒーまで出していただいたりして。
絶対買わずには帰れないお店です。また絶対行きます。

  

Posted by hmg at 20:18Comments(3)出来事

2011年05月13日

【クランベリーとクルミとチーズのコロパン】


たっぷりのドライクランベリーと
クルミとチーズが入ったコロンとかわいいパン♪

パンの生地は卵が入ってなく、バターもほんの少ししか入ってないです。
外はカリッと。中はモチッとしていて
食べごたえあります♪

しかし、もうなくなりました。。。また焼こっと♪

  

Posted by hmg at 20:28Comments(0)パン

2011年05月12日

5/11 園のお弁当

何か心配や不安があると、考えてまうで、とにかくいつも以上にはたらくhmg。

でも考えてまう。


↑ アップがおくれましたが。

大雨で行けなかった園の遠足。 かわいそうに。
写真楽しみにしとったのに。

でもお弁当くらいは子供のリクエストにこたえようと思います。
長女は、なにも言わなくても私と一緒に5時に起きてはりきってました♪



↑  卵焼き担当は長女。 1コ上の子にもらったかわいいフライパンをつかいたくて♪
卵を割るとこから、混ぜて焼くまで♪長女はりきります。



↑ デザートの黄桃を切って♪
  

Posted by hmg at 22:31Comments(0)キャラ弁

2011年05月12日

【玄関外に寄せ植え】


なんだか、色んなことが心配で
考えれば考えるほどグルグルになって
自分がいつもと違う。気がする。

子供にあたってやしないか。眉間にシワよせてないか。
ダメダメ。と思いながらまた考えてしまう。

考えても仕方ないのになぁ。と。



↑玄関に寄せ植えを♪
白っぽいモノが大好きなのであまり色は入れません。

ティントネーロというクローバー
外側がきれいなグリーンの三つ葉。アクセントに。

ウインティー(さくらそう)
白黄緑色の優しい色の花たちがスキです

  

Posted by hmg at 21:37Comments(0)グリーン

2011年05月12日

夜行観覧車~湊かなえ



父親が被害者で母親が加害者—。
高級住宅地に住むエリート一家で起きたセンセーショナルな事件。
遺されたこどもたちは、どのように生きていくのか。

その家族と、向かいに住む家族の視点から、事件の動機と真相が明らかに。

●人の内面の、いや~な部分が上手にひしひしと伝わってきました。
自分の思い通りにならなかったことが、全て親のせいだと母親を「オマエ」よぼわりの娘。
そしてひどい癇癪・発狂。
人の不幸を見ることで幸せを感じるおばさん。

自分はこう思ってるのに!
よかれと思ってやってあげてるのに!
というお互いの気持ちの通じない行き違いが更に悪化させる。

事件をみていくというより、その周囲の人間模様をみていくって感じです。

読み終えるときには気持ちの良い気分でいたいのですが
ただでさえ、気分がダークなのに、更に輪をかけて。。。

なんだか。
「告白」を描かれた湊さんだけあって、オモシロイ!という表現ではなく
ズーンと残る本でした。  

Posted by hmg at 21:31Comments(0)

2011年05月11日

【手作りベジワッフルをラッピング】


ESSEwebの方のトラブルにより、hmgのブログは4/30からの更新がなされず
少し寂しいhmgですemotion06

早く直るといいなぁ。。。



↑ 先日焼いたワッフル2種♪
①ほうれん草&ハム&パルメザンチーズの惣菜ワッフル
②人参のスイートワッフル



↑ 子供たちが、思い思いに袋に詰め、スタンプを押して貼る



↑ 茶紙にワッフルをのせて



↑ クルリと巻いて、上下をテープでとめたら
毛糸で結んで出来上がり♪

  

Posted by hmg at 11:29Comments(0)お菓子

2011年05月10日

【ガラスにスタンプ】

今日は昼から仕事なので午前久々に、混む耳鼻科へ子供たちを連れて行きました。
帰宅して10時半。

夕飯作って11時40分。
作ってる時に、
(長女が、きゅうりの漬物スキやったで浅漬けでも作っとこうかな)
(野菜を細かく切って炒めとけば二女もたべるな)
とか、色々考えて色々作ってたら。こんな時間に。

今日は夜まで仕事。エイエイオー!


スタンプを買ってみた♪ ステイズオンも一緒に♪

昨日の朝、お菓子をいれるプラ袋に押してたら、夫が起きてきて、
「柱とガラスにおしてみる!」
といい、(試し押ししたら?)という私の忠告も聞かず、押したら
真ん中全然うつってないし 笑



↑ ということで、私が気を取り直して押した♪成功。
キッチンのガラス戸の取っ手の上のトコに♪
いい感じや。



↑ 夫が、「今度は大丈夫!」
と言って、ガラス戸のガラスに♪
これは成功なんか? ちっさくて何かよくわからんケド。。。笑

 ←参加してマス♪クリック
  

Posted by hmg at 11:50Comments(0)ハンドメイド