以前のブログは【お気に入り】からご覧下さい♪
2020年07月19日
【編みパン】

こんなのを焼いてみました

カットすると
こんな感じ

一次発酵後のパン生地
このパンマット
とっても使いやすい
1000円もしないお値段でした♩
シリコン製なので
滑らない!
この大きさもありがたい♡
使用後はクルクル丸めて収納できて良い♩
粉振りもなくてはならないアイテムです

楕円形に伸ばした生地に
手作りジェノベーゼソースを塗る

ロングウインナーを置く

交互に編んでいく
編む
というより
生地を交互に置いていくダケ
簡単!

ジェノベーゼの他に
ケチャップ&マスタードも

二次発酵後

パン生地が乾燥しないように
霧吹きは欠かせません
100円ショップのこのスプレーボトルも
重宝しています
この大きすぎないサイズが
使いやすい

テキトーに編んでも
こんな感じにキレイに焼ける
扶桑社 ESSE
プラチナレポーターの活動
http://platinum-reporters.fusosha.co.jp/XP/bd1546.html
スポンサーリンク