以前のブログは【お気に入り】からご覧下さい♪
2019年08月29日
【これ使える!ニトリのフリーザーバッグ♪】
前回の記事に引き続き
ESSEさんより
ニトリの商品モニターとして参加させていただきました。
そのご報告です♪
今回試しているのは
ニトリ
フリーザーバッグ
このフリーザーバッグを色んなことに使ってみました。
◆バジルペースト◆

こちらもまとめて作ったバジルペースト。
袋の上から割りばしで線を入れて冷凍すると、使いたい時に1回分を手軽に取り出すことが出来る。
◆ひき肉◆
業務用サイズで購入するひき肉も、フリーザーバッグに。冷凍のまま焼いて即席ハンバーグにしたり、みそ汁に入れたり、カレーに入れたり。とても便利です。
◆ニンニク◆

まとめて収穫するニンニクは、皮をむいて半分にカットして芽を取り除き、ジッパー式のフリーザーバッグに♪

頻繁に出し入れするものの場合は、このジッパー式がとっても便利!
ニンニクを使いたい時に、サッとスライドさせて開けて取り出し、サッとスライドさせて袋を閉じられる♪
◆青シソの塩ごま油漬け◆

材料は
フリーザーバッグ・青シソ・塩・ごま油

青シソに塩をまんべんなくふってフリーザーバッグに入れ、ごま油をかけて密封♪

簡単密封できるので、青シソに味がよくしみてくれます。
ごま油が香ばしくてご飯がすすみます♪
まだまだ使いますよ~
その4に続く
ESSEさんより
ニトリの商品モニターとして参加させていただきました。
そのご報告です♪
今回試しているのは
ニトリ
フリーザーバッグ
このフリーザーバッグを色んなことに使ってみました。
◆バジルペースト◆

こちらもまとめて作ったバジルペースト。
袋の上から割りばしで線を入れて冷凍すると、使いたい時に1回分を手軽に取り出すことが出来る。
◆ひき肉◆
業務用サイズで購入するひき肉も、フリーザーバッグに。冷凍のまま焼いて即席ハンバーグにしたり、みそ汁に入れたり、カレーに入れたり。とても便利です。
◆ニンニク◆

まとめて収穫するニンニクは、皮をむいて半分にカットして芽を取り除き、ジッパー式のフリーザーバッグに♪

頻繁に出し入れするものの場合は、このジッパー式がとっても便利!
ニンニクを使いたい時に、サッとスライドさせて開けて取り出し、サッとスライドさせて袋を閉じられる♪
◆青シソの塩ごま油漬け◆

材料は
フリーザーバッグ・青シソ・塩・ごま油

青シソに塩をまんべんなくふってフリーザーバッグに入れ、ごま油をかけて密封♪

簡単密封できるので、青シソに味がよくしみてくれます。
ごま油が香ばしくてご飯がすすみます♪
まだまだ使いますよ~
その4に続く
スポンサーリンク